ててをフォローする

【簡単レシピ】 ツナ缶とキャベツで和風白だしペペロンチーノパスタ

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

パスタ

「お昼ごはん、何にしようかな…」と悩んでいるあなたへ。

忙しい主婦(夫)さんや一人暮らしの方でも、簡単に作れる和風パスタレシピをご紹介します。

ツナ缶とキャベツという、家にあるものでサッと作れるので、急な来客や~子供の「お腹すいた!」~の声にも慌てずに対応できます。

フライパン一つで調理できる(パスタを茹でる鍋は除く)ので、洗い物も少なく、後片付けもラクラク!

包丁を使うのはニンニクとキャベツだけなので、料理初心者さんでも安心です。ちなみにキャベツを手でちぎれば包丁を使うのはにんにくだけ。にんにくもオリーブオイル漬けにしておけば包丁は一切使わなくなりますよ。

白だしを使うことで、和風テイストなパスタに仕上がります。

水に火をかけてパスタが茹であがるまでには完成するので、外に出たくない時や子供の行事や自分の予定などで忙しい時にサッと作りたい方にぴったりです。

また、キャベツもツナ缶もお手頃価格なので、節約したい方にもおすすめの、コスパ抜群のレシピです。

下のレシピ画像はさらに簡素化したものになります。クリックすると拡大しますので、保存するなり印刷するなりしてレシピ集のようにお使いください。

【簡単レシピ】 ツナ缶とキャベツで和風白だしペペロンチーノパスタの材料

ツナとキャベツの和風ペペロンチーノパスタの材料

金額は購入場所や物価で変わるので参考程度で考えてください

使用食材使用量価格
パスタ300g¥54
オリーブオイル大さじ2杯¥63
にんにく1片¥10
鷹の爪(輪切り)ひとつまみ(お好み)¥10
キャベツ1/12個¥30
ツナ缶1個¥150
白だし小さじ1杯¥3.2
ほんだし(無くても可)ひとつまみ¥5.3
適量
合計金額¥325.5

【簡単レシピ】 ツナ缶とキャベツで和風白だしペペロンチーノパスタの作り方

まずはパスタを茹でるためのお湯が必要になるので、大きめのお鍋にたっぷりの水を入れて火にかけておきましょう。塩を入れたいのですが水の状態で塩を入れても溶けずらく、味見をした際にどのくらいの塩分か分かりずらいので、お湯が温まってきたら水の量に対して1%を目安に塩を入れ、味見をしながら塩分調整をしてください。ちょうどいい塩加減だなって思えば大丈夫です。

簡単にできてしまうので、沸騰したらパスタを茹で始めちゃってください。その際の茹で時間は表示時間の1分早い茹で時間にしましょう。

フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れる

フライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて火にかける

最初は中火でにんにくがフツフツし出したら弱火にしましょう

キャベツを入れて炒める

キャベツを入れて炒める

キャベツは食べやすい大きさにざく切りで大丈夫です。

キャベツの芯の処理

キャベツの芯は硬く、そのままでは火が通りずらく嫌われやすい部分ですが、下記の写真のように包丁の腹などを使って潰してあげると気にならなくなりますよ。

キャベツの芯の処理は包丁の腹などで潰してあげる

ツナを入れて軽く炒める

ツナを入れて炒める

ツナは中の汁(油)ごと全部入れて軽く炒めましょう。

あまり火力が強いと飛び跳ねてくるのでヤケドに注意しながら作業してください。

ゆで汁と白だし、本だしを入れてひと煮立ちさせる

ゆで汁と白だし、本だしを入れてひと煮立ちさせる

ひと煮立ちしたら味見をして塩分調整してください。

きっと塩を入れなくてもある程度いい塩分になっていると思います。

パスタと絡める

茹で上がったパスタとソースを絡める

1分早く茹で上がったパスタとソースを火にかけながら1分ほど絡めます。

1分早くゆで上げたのは残りの1分をパスタソースと絡めることでパスタとソースに一体感が生まるためです。家庭でも外で食べているような気分にきっとなってくれるはずです。

盛り付けて完成

盛り付けて【簡単レシピ】 ツナ缶とキャベツで和風白だしペペロンチーノパスタの完成

お皿に盛り付けたら完成です。

ツナ缶は家に常備している方も多いと思います。キャベツは余りがちかなと思いこのパスタを作りました。

良かったら試してみてください。

コメント