忙しい毎日でも、本格的な味が楽しめるパスタを作りたいと思いませんか?たった15分で完成する、簡単なのに奥深い味わいのトマトソースパスタのレシピをご紹介します。カットトマトとケチャップを組み合わせることで、トマトソースに深みを出します。初心者の方でも手軽に作れるので、ぜひお試しください。
![カットトマトとケチャップで作る本格トマトソースパスタ](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/023b50721fe3b449a7ab95da6f615c53-724x1024.jpg)
カットトマトとケチャップで作る本格トマトソースパスタ材料
食材の値段は、お店や時期によって変わることがあります。ご了承ください。
使用食材 | 使用量 | 価格 |
---|---|---|
パスタ | 100g | ¥54 |
にんにく | 1片 | ¥9 |
オリーブオイル | 大さじ2杯 | ¥63 |
ソーセージ | 4~5本(お好み) | ¥120 |
玉ねぎ | 1/4個 | ¥17 |
ケチャップ | 50g | ¥43 |
カットトマト | 150~200g | ¥65 |
ローリエ(月桂樹の葉) | 1枚 | ¥7 |
コンソメキューブ | 1個 | ¥35 |
塩 | 適量 | |
合計金額 | ¥413 |
飾り付けにバジルの葉を乗せていますが、彩りをよくするために乗せました。なくても全然問題ないです。
カットトマトとケチャップで作る本格トマトソースパスタの作り方
パスタを茹でるお湯をはじめに用意します。沸騰するまでに作れると思いますのでサクッと作っていきましょう。
パスタを茹でるお湯を用意する
![パスタを茹でる用の鍋に水と塩を入れた状態](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2023/04/IMG_7141-768x1024.jpg)
大きめのお鍋にたっぷりの水と塩を入れて沸騰させます。塩の分量は舐めてちょうど良い塩分で大丈夫です。大体1%ぐらいになると思います。水が冷たいうちは塩が溶けにくく丁度良いか分かりづらいため、お湯が温まってきたら塩を入れてあげましょう。
にんにくを炒める
![フライパンにオリーブオイルを入れてにんにくを弱火で炒める](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2607-768x1024.jpg)
フライパンににんにくとオリーブオイルを入れて炒めます。
弱火でじっくり火を入れることが好ましいですが最初は中火でにんにくがフツフツし出したら弱火に変えてゆっくり火を入れていきましょう。
玉ねぎとソーセージとローリエを炒める
![玉ねぎとソーセージとローリエを入れて炒める](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2699-768x1024.jpg)
軽くサッと炒めるだけで大丈夫です。写真ぐらい炒めれば十分です。
ケチャップを入れる
![ケチャップを入れて酸味を軽く飛ばす](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2702-768x1024.jpg)
ケチャップを入れたら酸味が飛ぶ程度に軽く炒めます。中火で10秒から20秒ぐらいだと思います。
カットトマトとゆで汁とコンソメを入れる
![カットトマトとゆで汁とコンソメを入れる](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2707-768x1024.jpg)
カットトマトとゆで汁とコンソメを入れて軽く煮ます。ゆで汁は1~2杯程度で大丈夫です。丁度良い水分になったら塩で味付けしましょう。ゆで汁に塩分が入っているのでコンソメが入っていれば塩はいらないかもしれませんね。
パスタを茹でる
![パスタを茹でる](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2619-768x1024.jpg)
お湯は沸騰していると思いますのでパスタを表示時間の1分早い時間を茹でていきましょう。
残りの1分はソースと絡める時間です。
パスタとソースを絡める
![パスタとソースを絡める](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2711-768x1024.jpg)
1分早く茹で上がったパスタとソースを火にかけながら1分ほど絡めていきます。
味見をしてパスタの硬さがお好みの硬さになれば素早く盛り付けます。盛り付けている間や実際に食べるまでにも麺は伸び続けるので少し早めに盛り付けるのも一つのコツです。
お皿に盛り付ける
![カットトマトとケチャップで作る本格トマトソースパスタ](https://happy-lucky-blog.com/wp-content/uploads/2024/09/IMG_2718-768x1024.jpg)
先にも記載しましたが飾りつけにバジルを飾っています。なくても問題ないですが、もし飾るのであればバジルや、パセリなどがキレイに見えます。
コメント